認定看護師を目指したきっかけ

私は、外来化学療法室の開設時から化学療法を行う患者さんの看護に携わってきました。患者さんは、さまざまな抗がん剤の副作用症状をご自宅で経験し、我慢をしながら治療を受けていました。副作用症状を我慢しすぎて救急搬送される患者さんもおられ、そのような患者さんの苦痛を少しでも軽減するためには、どのような看護が必要なのか悩み、色々な研修に参加しました。そのときにがん化学療法看護認定看護師の専門的な知識を持った看護を学び、もっと学んで看護に活かしたいと思ったのがきっかけです。

認定看護師としての役割

  • 痛みやその他の身体的・心理社会的・スピリチュアルな問題のアセスメント
  • 全人的問題を緩和し、QOLを向上するための症状マネジメント
  • 家族の喪失や悲嘆への対応

認定看護師の役割と府中病院での主な活動

がん化学療法看護認定看護師は、がん化学療法における安全・確実な投与管理、副作用ケアなどの実践・指導・相談の役割を持った認定看護師です。
  
私は現在、血液内科病棟で科長として勤務しています。近年、血液疾患は新しい抗がん剤の開発などで「不治の病」から治る病気へと変化しています。そのため、治療の選択肢が増え、患者さんが治療を選択する機会が増えています。患者さんが納得した治療法を選択でき、安心してその人らしく治療が続けられるようスタッフや多職種と協働しながら意思決定支援を行っています。
  
また、抗がん剤という特殊な薬剤を扱う治療であるため、スタッフが安全・確実に投与管理ができるよう指導を行っています。副作用対応については、患者さんの苦痛が少しでも軽減できるようスタッフと一緒に考え、実践しています。

今後の目標

今後も、スタッフが自信を持ってがん化学療法看護が実践でき、患者さんが安心して治療を継続できるよう支援していきたいと思っています。